MENU

運営者プロフィール|パンくんのねむり教室🛏️🌙

ようこそ、「パンくんのねむり教室」へ 😴

alt="寝具・マットレス・まくら選びに詳しい、親しみやすいキャラクター『パンくん』のアイコン画像"

はじめまして。このサイトを運営している、パンくんです。

「一人暮らしを始めたばかりで、どんなマットレスを選べばいいかわからない…」

「彼と一緒に寝るようになって、なんだか眠りが浅い気がする…」

そんな、眠りにまつわる小さな“悩み”や“モヤモヤ”をやさしく解決したいという思いから、このブログを始めました🌙

私は、寝具業界で10年以上働いてきた経験があります💡

専門店の販売スタッフとして、お客様ひとりひとりの体型や寝方に合ったマットレスや枕をご案内したり、寝具メーカーといっしょに商品の企画・開発をしたり、たくさんの「眠り」と向き合ってきました🛏️

現在は、カーテン専門ブログ「パンくんの快眠カーテン教室」も運営しながら、“お部屋まるごと快適に、ぐっすり眠れる空間づくり”をお手伝いしています🧡

こんな方に読んでほしいブログです 💬

  • ワンルームに合うベッドや寝具を探している方
  • 寝苦しくて夜中に目が覚めてしまう方
  • 枕を変えたら肩こりが悪化した経験のある方
  • 彼と一緒に寝ているけど、どちらかが寝づらそう…と感じている方

寝具って、毎日使うものなのに、意外と「なんとなく」で選んでしまいがちなんですよね💭

でも実は、自分に合っていない寝具を使うことで、肩こりや腰痛、不眠の原因になってしまうこともあるんです💦

このブログでは、やさしくて、わかりやすくて、でもちゃんと信頼できる情報を大切にしています😊

保有資格と実績 💡

資格名内容
睡眠健康指導士(初級)睡眠環境と健康について基礎的な知識を学び、正しく伝える資格。
インテリアコーディネーターお部屋全体を快適にコーディネート。家具の配置や色選びの知識も活かせます。

これまでに、延べ5,000人以上のお客様に寝具のご相談をいただきました🛏️

一人ひとりのお悩みを丁寧にお聞きしながら、「自分にぴったりの眠り方」を一緒に見つけていくのが私のスタイルです💬

ブログに込めた思い 🧡

わたし自身、昔は「どれも一緒じゃない?」と安いマットレスを選んで、朝起きると腰が痛くなる日々を送っていました😢

でも、ちゃんと自分に合った寝具に出会ってからは、朝すっきり目が覚めて、疲れもたまりにくくなったんです🌞

「寝る時間」が変わると、「生き方」も変わる。

そんな感動を、一人でも多くの人に届けたくて、このブログを丁寧に書いています📖

高級寝具をゴリ押しするのではなく、読者さんの暮らしやお財布に合った選択肢をご紹介することを心がけています🌼

現在は、メディア監修や取材なども目指して活動を続けています📢

ご質問・ご相談もお待ちしています 💌

これまでにいただいた読者からのお声も、記事づくりの参考にしています🙏

記事を読んで「この商品、もっと詳しく知りたい」「自分にはどれが合うの?」といった疑問があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください😊

  • 公式Instagram:準備中
  • X(旧Twitter):@pankun_curtainsパンくん|カーテン選びの相談室を併用中。パンくん寝具選びX垢を準備中
  • お問い合わせフォーム:準備中

あなたの快眠生活を、心から応援しています🧡

これからも「パンくんのねむり教室」をよろしくお願いいたします🌙